ガラスマグ。
お茶飲むのには無印良品で買った500ml入るガラスマグ使ってます。たっぷり入って良いです。もう7,8年使っていて、今のが3代目。
で、コーヒー用にもガラスマグが欲しくなったので探した結果、400mlぐらい入るダイソーの200円ガラスマグ使ってました。でも2回壊れたのでもうちょっと高級なのを買おうかと探した結果、ニトリで300円のガラスマグ見付けました。これも容量同じぐらい。でもこれもやっぱり2回壊れました。さすがに2年弱で4回壊れてめげたので、壊れなさそうな丈夫なガラスマグを探すことに。
DURALEXなら簡単に壊れないんじゃね? と思いついて探したところ、見つかりました。
330mlしか入らないのでちょっと物足りなくはあるのですが、もう壊れないと思うと安心。見た目も良いし、重くて安定してるので倒れない。重ねて収納できるし。一個378円で買えました。送料もかかったけど。もったいないので同じの3個買って、でっかいDURALEXのガラスコップ2個買っておきました。
何故ガラスマグかといったら、カフェオレ作りやすいから。普通のマグだとコーヒーがどこまで入ったかわかりにくいのです。うっかり入れすぎたりするし。ガラスマグにこだわらなければ大きいマグカップなんか簡単に見つかるんですけどね。
コメント
DURALEX、壊れにくいのは確かなんですが、10年くらい使い続けると 突然破裂します・・・
半径2メートルくらい飛び散りますのでかなり危険。 7年くらいをめどに交換したほうがよいですよ。
Posted by: げっこう | 2009年12月28日 22:38
耐熱じゃないですよね?
レンジで直に温めない方がいいかも。
良いお年を…
Posted by: いちご爆弾 | 2009年12月31日 09:42