メイン | 食 »

2007年12月 3日

沖縄食日記一日目。

 三泊四日で沖縄に行ってきました。初めての沖縄! だいぶ前から沖縄の食にワクテカしまくりでしたよ。
 格安ツアーなので、飛行機の時間が選べません。朝6時25分の飛行機・・・。寝ずに家を出て、最寄り駅から始発バスで空港まで。1時間弱でしたが、車酔いでへろへろに。
 飛行機に乗るのは3時間弱。がら空きなのをいいことに、一人で2席独占して横になってぐったり。結構揺れたせいもあって、酔いまくり。超ぐったりでひどい有様。
 空港に着いた時はへろへろだったけど、空港で沖縄そばをすすったらわりと元気になりました。雨降ってたので、タクシーで国際通りにあるホテルに。でも降りたらやんでた。ホテルに荷物置かせてもらって、国際通りを眺めつつ、牧志からゆいレールに乗ってなんとなくおもろまち駅にあるDFSギャラリアへ。別にブランドものとか欲しいわけでもないんだけど、雨降ってるから傘ささずにうろうろできそうなところへ行きたかったのです。行ってみたら、やっぱり縁のないものばかりでした。フードコートもあんまりめぼしいものなし。ドリンクだけ飲んだ。
 国際通りに戻って、LEQUIO TACOSでタコスをかじる。一個150円。手作りトルティーヤが軽くてうまーい。写真撮り忘れた・・・。食い終わったあと、ホテルにチェックインして、昼寝。

 牧志公設市場周辺はパラダイス。いろんな食べ物が(*´Д`) 夕食はここの2階にある食堂で。連れといろいろ頼んで、分け分けして食いました。
071128d.jpg 左上:らふてー・てびち・ソーキの3種盛り定食。沖縄そば・ミミガー・もずく・ごはん付き。どれもおいしいよー。ミミガーはピーナッツあえ、もずくのたれは酸味をおさえてあって美味。
 右上:ソーメンチャンプルー。おいらが作るとどうしても麺がくっついてしまうのだけど、これはちゃんと一本一本独立してる。そして美味い。やっぱり本物は違う。
 左下:ゴーヤーチャンプルー。書かなくてもわかるか。素材全部の味がちゃんとまとまってて美味いのです。ゴーヤもほろ苦くてしゃきしゃきで美味いよー。
 右下:中身汁。豚の内臓のおつゆ。沖縄ではお祝いに食べるものだそうです。あっさりしつつも深い味わい。美味かったー。
 これだけ食って3000円ちょいぐらいでしたよ。そしてここの店が一番美味かった。市場二階で4軒ぐらい食堂並んでる中の、一番左のとこです。
 初日から沖縄メシをたらふく堪能しました(*´Д`)

2007年11月28日

行ってきます。

 しばらく南の島にバカンスにいってきます。とにかく名物の食べ物をいっぱい食らって帰ってきますよ! 帰りは12月頭。三泊四日でおでかけなんて久しぶりー。
 しばらく音信不通になります。んではー。

2007年11月23日

機種変。

071123d.jpg WX310SA赤黒からnine黒に変えました。11月中なら機種変手数料無料って言われて、おまけに2年使えば機種代は無料ということで。
 nineはカメラも付いてないので写真撮影もできません。携帯ゲーム機能も消えました。機種変したのにレベルダウン。でも他の機種触っていろいろ試したけど、画面デザインがどれも気に入らなくて、nineしか選択肢が残らなかったのです。いいもん、デジカメとDS or GBASPを一緒に持ち歩けば解決するから。電話とメールさえできればいいし。どっちもそんなに頻繁に使うわけじゃないし。現代人失格ですか?
 余計なものをそぎ落としたnineは結構気に入ってます。画面デザインも美しく、丸ゴシックなフォントも落ち着く。2年間使い続けなきゃいけないっぽいので、大事に使います。
 黒だからカッティングシートを林檎マークに切って貼るよ。黒MacBook風味に! すいませんそういう病気です。

2007年11月14日

堕落への道。

071114d-2.jpg
 ついにこたつを導入してしまったよ・・・。危険。こたつむり注意報。

買っちゃった。

071114d.jpg 何ヶ月も迷ってたんですが、ついに買っちゃいました。パンダがお茶を入れてるマグカップ。
 以前作ったスタバのタンブラー台紙はコレのオマージュだったりするのです。現物の記憶だけで描いたのでだいぶ違いますが。
ぱんだ
 ■ショート用 ■トール用(pdfファイル)
 パンダマグはこちらのもの。何年も前からここの店の中国茶をひたすら買い漁ってます。

2007年11月 2日

Dr MONROEラヴ。

071102d.jpg 最愛のDr MONROE名古屋店オープン5周年記念モデルが届きましたヽ( ´ー`)ノ 限定モデルの案内が来たとたんに注文かましました。あーもう素晴らしすぎてたまりません! 限定版はダイヤモンド入りです。石付きは初めてですよ! ダイヤモンドデビューですよ! ダイヤモンドは傷つかないんですよ!
 今回は新作もいっぱいで、リニューアルモデルも発表されて、うはうはです。とはいえ貧乏なのでそんなに買ってられないのが悩みなんですが。指は10本しかないし、手首は2本だし、首は一本なので一度に着けられる量には限りがあるのです。
 初めてDr MONROE名古屋本店に行ったのは確か開店1周年を過ぎた頃。以来、名古屋に行くたびに寄っては買ったり眺めたり。青山に店舗ができた時には激しく嬉しくて、開店当日に押しかけました。
 これからもDr MONROE様には頑張っていただきたいと思います。

2007年10月31日

もう10月が終わる

 今月はあんまりWebにかまけている暇がなくて更新回数が少ないですね。更新が少ない時は裏でいろいろ企んでると思っててください。発表できる頃になったら発表します。

 護法少女ソワカちゃんが好きすぎて好きすぎてたまりません。youtubeにアップロードされてるのを発見したので貼り付けます。えい。

 超絶大好きだ! ニコニコにもありますよ。EDや挿入歌もあるのでニコ動に登録してる方はぜひ!

 久々Web拍手レス。
10月23日
>はろうぃんだー。恥丘とエコロジーの親父ギャグが分からなかった。
 ??? すみません、一体何の事やらわかりませんのです・・・。

10月26日
>この絵日記大変そうだな。
 えーとですね、Web拍手で送信されるのはコメントの文章だけなのですよ。「この」が何を指しているのか(絵日記全体なのか特定の日付の事なのか)よくわからないので返答のしようがないのです。

10月30日
>ソワカちゃん、かなりキますね。ご紹介ありがとうございました!
 もう大好きで大好きすぎてヤバいです。一日何度も見てます。是非皆様にもこの世界を味わっていただきたいのです。

10月31日
>ゆり先生は勉強よりも大事なものに気づかせてくれました。
 えーと、ゆりゆりの事・・・? そういうのはべ○ッ○さんの方にお願いしますです。きっと喜んでもらえると思います。

2007年9月22日

仕事してます。

070922d.jpg 世間は連休らしいですね。家にこもって仕事してます。企画書に添付する画像の作成なので、企画が通らなきゃ仕事にはならないんですけども。

 画像は意味なくハワイのアップルストア。HDD漁ってたら見つかったのでなんとなく。

2007年8月27日

中華街。

 久々に会う友人達と中華街に行ってみた。昼飯を食べ放題にしたら日付が変わった今でも腹減らない・・・。
 高級中国茶詰め放題一袋千円というのがあったので喜び勇んで詰め込んでみた。普段は高くて躊躇する&手が出ない茶葉をげとして上機嫌。
070826d.jpg うっかりパンダのなべつかみ買った(*´Д`)

 テンプレートを力業で作り替えてみた。かなり手こずったけど・・・。