2009年3月17日

第七ギョーザ。

 金沢行ったときに食った金沢名物(多分)第七ギョーザ。アップするのをすっかり忘れてた。正確には、第七ギョーザは店名で、品名がホワイト餃子。店はものすごく混んでた。

090317f-1.jpg こっちは焼き餃子。ホワイト餃子も焼き餃子じゃないのか? と言ったら金沢人に「これだから素人はw」と言われたぜ。

090317f-2.jpg こっちがホワイト餃子。焼き餃子とは味が違う。どう違ったかは食って2週間以上も経過した為忘れました!
 1時間待ちで部屋に入ったあと、注文した品が届くまでえらく待たされたけど、美味かったです。

 ホワイト餃子の本家は千葉の野田で、第七餃子は支店か技術提携店という扱いらしいです。爆風スランプ好きには有名な柏のホワイト餃子も同系列。よく見たら系列店は結構いっぱいある。
 そしてうちの近所にも萬金という系列店が。一度行ったことあるけど、ごはんがまずいw スープは味薄すぎw 次回は餃子持ち帰りで食べようと思いつつ、それ以降行ってない。近いうちに餃子持って帰って食べ比べしようと思います。第七餃子の味、もう忘れてるけど。

2009年3月13日

辛麺真空

 火曜日にたまたまやってたラーメン番組のランキングで南東京エリア7位になっていた辛麺真空に行ってみました。放映されたばかりだし、正直行列覚悟で行ったんですが、意外や意外、空席ありました。すぐ近くの胡心房(2位)は行列だったのに。まぁ胡心房はいつでも列できてるんですが。
 注文は、塩系の「海」と、期間限定数量限定汁なし混ぜ麺系の「狼煙」を。

090312f-1.jpg 連れが注文の「海」。ツルっとした細めの平打ち麺。スープは魚介系の出汁に辛味と磯の味が加わって深い味。辛さは控えめ。卓上には浅蜊の殻入れがありますw

090312f-2.jpg 期間&数量限定の「狼煙」。麺大盛りかごはん付きを選べます。これは麺大盛り。麺は太麺。燻製醤油・チーズ・生卵・辛味だれ・角切りチャーシュー・焼ネギ・ゆでキャベツとよく混ぜて食べます。他にも何か入ってるかも。チーズはバーナーで炙られ済み。
 まず来るのが、炭火焼系の香ばしさ。燻製醤油の香りなのかな。それに辛味と甘味といろいろ加わって複雑だけど辛いけどまろやかな不思議な味に! 麺も美味いし、全部美味い。これはクセになるよ! 辛味強めと表示してあったけど、生卵とチーズと混ざり合ったせいか、辛さはそれほど感じない。辛いんだけど、とがった辛さじゃないので平気で食べられてしまうのです。
 そして、麺大盛りじゃなくてごはんを頼むべきだった! 少し残った汁にごはんを入れて混ぜて食べたらさぞ美味かっただろうなと! 次はそうする。
 他には、辛味強め醤油系の「山」、まろやか担々麺系の「虹」がありました。こっちも食べないとな! 割り箸でなく、普通の箸だったのも良かったです。指痛くない! My箸持ち歩けばいいんだけど、いつも忘れる・・・。
 店の場所は、JR町田の線路沿い。胡心房と同じ通り。美味かった、また行く! 他のメニューも食べないと!

2009年3月12日

物欲!

 ラグジーガール製品版が発売されるって!!!!! (注:ラグジーガールとは、以前BABYsueの金谷ゆうき氏がイベントで販売した激しく美しいガレージキットフィギュアで、もう一人バイクガールもいる。ピンキーストリート5期のマキ・ミーコのモデル。逆かもしれないけど。)

 以前ガレージキット版を見て非常に欲しかったけど、綺麗に作れる自信が全くなかった為に購入を見送ったラグジーさんが製品化! 完成品の発売するよーとは聞いた事があったんですが、まさかブーツバージョンも出るとは! どれを買おうか非常に迷う・・・。
 バイクガールも待ってます。

2009年3月11日

釜ごはん。

090310f-1.jpg おぎのや釜飯容器でごはん炊いた! 無洗米な事を忘れて水加減調整するのを忘れたのでちょっと固かったけど、上手く炊けました。つやつや。

090310f-2.jpg レッドカレー(黄色く見えるけどレッドカレーなんですよ)だからごはん固めのほうが合うので結果オーライ。現在の米はきらら397無洗米。最近では米は専らネット購入です。重い米抱えて原付乗るのは難しいんだ・・・。

2009年3月 9日

おぎのや!

090309f.jpg たまたま通りすがったら売っていた、おぎのやのかまめし。駅弁大会みたいなイベントでは大抵早々に売り切れて入手できないのに。数年ぶりに食べました。美味かった!
 子供の頃はよく食べていた記憶があるんだけど。家には何個も釜が転がってました。使う事はなかったけど。あとでこの釜でごはん炊きます。ちょっと嬉しい。
 おぎのやWebサイトではお釜の活用方法がいろいろ紹介されてました。そしてごはんの炊き方も! 親切。
 今回の写真は、SONYのCyber-shot DSC-H10で撮りました。すごいよ、ピントがすぐ合うよ! なんかすごく綺麗に撮れたよ! 広角弱いからイラネと言われて引き取った品なのですが、食べ物やフィギュアを撮影するにはものすごく良いです。技術の進歩ってすごいよ!
ソニー デジタルカメラ Cybershot H10 (810万画素/光学x10/デジタルx20/ブラック) DSC-H10 B

2009年3月 4日

猫毛でフェルト。

猫毛フェルトの本―うちの猫と作る簡単ハンドクラフト
猫毛フェルトの本―うちの猫と作る簡単ハンドクラフト
 こんな本が出たそうです。羊毛をなんか針でつっついて作るフェルト手芸というのがあると聞いてから、もしかしたら猫毛でもできるんじゃないかと思って最近猫毛溜めてたんですが。まさかやってる人がいて、本まで出てるとは思いませんでした。とはいえ、猫毛で何かできないかって猫飼いなら一度は考える事みたいです。

090304d-1.jpg もっさり。どっさり。半分ぐらいはすでにフェルト化してるけど。首とかにできたでっかい毛玉を切り取ったやつとかも入ってます。

090304d-2.jpg 冬毛でもっさもさ。換毛期が恐くもあり、楽しみでもあり。ブラッシング嫌い猫だけど、日々騙し騙しブラシかけてます。

2009年2月27日

おでかけ前。

090131d.jpg そういえば貼ってなかった増殖マカロンフィギュア。黄色とピンクは上下の大きさが違っていた失敗作。マカロンフィギュアは色がどぎついので美味しそうとはあまり思えません。本物もどぎつい色のものが多いけど! あんまり食べた事ないけど!
 週末、付き合いでまた金沢に出かけてきます。寿司食ってきます! 回るやつしか入る度胸ないですが。猫はおるすばん。

 Web拍手レスー。
2月15日
>偽チョコとっても美味しそうです! 売れますよ!(欲しいです!)
 ありがとうございます。でも近くで見たらかなりヤバいのですw 粘土丸めて土台作って、水加えた粘土を着色してコーティングしただけなのでぜひおためしを。

2月19日
>テトストラップを作ってます。小野さんのがうまい…orz
 上手くいかなくてもそれが味です! 指に針刺さないようにがんばってくださいー。写真マジックでそこそこ良く見えますが、うちのテトぐるみ達も結構アレです・・・。

2月20日
>久しぶりにアリスが立ったので実家にお邪魔しました
 いらっしゃいませ。ありがとうございますー。時々気まぐれに更新したりしてます。これからもどぞよろしくです。

2009年2月23日

牡蠣フライ!

090223f-2.jpg そして牡蠣フライ! いっぱい作って食べ放題状態! 幸せ。作るのに1時間半ぐらいかかったけど。

カキオコ・・・。

 友人が牡蠣の養殖業をやってるので、時々牡蠣を大量注文して牡蠣祭を開催します。昨夜は片栗粉まぶして焼いて塩胡椒。今日の昼は牡蠣のお好み焼き、カキオコ!

090223f.jpg ・・・ひっくり返す時に割れ、皿に移す時にも壊れ、ひどい惨状に。美味かったけど。
 キャベツは千切りでなく1cm角ぐらいに切ったほうが良いと聞いたのでざっくりと。そしてお好み焼き粉をキャベツにまぶして、卵と水少々、揚げ玉を入れてまぜまぜ。全体を混ぜて焼くのは大阪風? 粉っぽくならないようにいつもお好み焼き粉は少なめを心がけるんですが、牡蠣入れるならもっと粉入れておかないと駄目だったようです。超崩壊。
 今夜は牡蠣フライ! 油の処理がめんどくさいので滅多に揚げ物なんかしないんですが、牡蠣フライがどうしても食べたくなったから仕方ない。油少量で作る方法を見付けたのでがんばります。

2009年2月17日

シュークリームフィギュア。

090217d.jpg 2.5cmのミニチュアシュークリーム。実はコレ、実物見るとものすっごくしょぼいんですが、写真に撮ってみたら何故かそれっぽく見えます。
 シュークリームは難しいです。上手くいかなくて何度潰したことか。次は本物のシュークリームを見ながら作ります。エクレアも作れるかな。
 初めてハーティという軽量粘土を使ってみたんですが、手触りが不思議。紙粘土っぽいのを想像してたのに、なんか粘りがあって面白い。アイス作るのもモデナより簡単でそれっぽいです。400円ちょっとで結構いっぱい入ってるので長く楽しめそう。クッキーやマカロンなんか作るのにも向いてるし、ちょっと水足せばホイップクリームみたいな絞り出しも可能らしいです。強度はさほどないので観賞用ですが。
 そろそろシリコンの生クリームにも手を出しそうです。シュークリームの中にたっぷり絞りたいです。本物は生クリームとカスタードクリームが半々で入ってるやつが好きです。シューを半分に割って生クリーム入ってる高級そうなやつはあんまり食べたことがありません。でも近いうちに資料用に買い求めようと思います。