季節の変わり目。
いきなり寒くなりましたね。こんな気候じゃ風邪ひけっていってるようなもんです。案の定風邪っぽいです。喉痛くてぼーっとしてます。雨が降る前に買い出しだけは行ってきたので、食材が結構豊富なところは安心ですが。
すっかり忘れ気味なWeb拍手レスー。
9月21日
>サイト設立当初からお邪魔しています。pinkyより料理に興味深々です。
>ブログの料理カテゴリを期待してます。自分はつまみ料理専門です(笑)
10年以上も来ていただいてるんでしょうかw ありがとうございますー。料理ネタもまた何か作って成功したり失敗したりする記事を載せるかと思いますので末永くよろしくお願い致します。
9月24日
>ブログのトップ写真変更したのですね。かわいいです!
ありがとうございますー。金沢の武家屋敷あたりの写真です。この記事に載せたのも金沢写真。おでかけ写真はやっぱりピンキーの基本の楽しみ方ですね。
そういえば最近ケフィア作って毎日飲んでるんですが、どんな効能があるのかさっぱりわかりません。や○やのでなく、種菌を牛乳にぶちこんで作るやつ。牛乳パックいっぱいのヨーグルトのできあがり。違うと言われても酸味の少ないヨーグルトにしか思えない! 毎日ラッシー作って飲んでます。健康効果とか狙ってるわけじゃなく、単に毎日ラッシーを飲みたくて作ってるだけ。普通のヨーグルトを買うよりちょっとだけ安上がりかもしれない。
最初は久々にカスピ海ヨーグルト食べたくて種菌探しに行ったんですが、容器の消毒とか何やらでめんどくさいんでケフィアにしたのでした。まぁそんなに変わらないからいいや。
金沢行ってきました。
一泊二日でちょこっと金沢行ってきました。回転寿司が美味かったです。回転寿司だけど美味かったです。しばらくの間はくら寿司やかっぱ寿司には行けません・・・。回らない寿司屋や懐石料理なんかは行けませんでしたが結構楽しんできましたよ。後ほどまとめようかと思ってますがひとまずこれだけ。
あとbaby footの最終報告。10日目の夜に残ってた角質はガリゴリ剥がしてしまいました。結局皮べろんはなし。一番角質の厚かった部分の皮が3枚ほど1.6×1.6cm角ぐらいに剥けた程度。あとは足の甲のあたりが日焼けの皮状態に薄く剥けました。残った部分はお風呂に入るたびにこすって落としたんですが、しばらくは足を洗ってなくて汚い人のようになってました・・・。
そして現在12日経過した状態ですが、ほぼ全部剥けました。確かに一皮剥けて綺麗になってます。角質が固く白くなってる部分がなくなりました。一番角質の厚くなってた小指の下のあたりは多少皮厚い状態で残ってますが、人差し指の腹にあったマメの跡のような固い皮が消えました。
結構楽しめたので、数ヶ月角質をためてからまた遊んでみたいと思います。足の裏の皮が固くて悩んでいて、日焼けの皮やかさぶたにうずうずするタイプの方は試してみると楽しいと思いますよ!
baby foot経過報告。
baby foot9日目レポート。画像がアレなので続きは畳んでます。興味のある方だけ続きを読むを押してください。
baby footその後。
baby footを10日夜に試して今日が4日目。途中経過レポート。あまり素敵な画像ではないので隠しておきます。興味のある方だけ続きを読むを押してくださいです。
(´・ω・`)
早起きして各種チケットサイトでPerfume武道館ライブのチケットを取ろうとしましたが、見事全滅しました。・゚・(ノД`)・゚・。 誰かチケット余ってる人いませんかー。ヤフオク見ると大量にチケット出てて切ない・・・。あああああああ。
そして絶望したまま横浜スタジアムに行って、ポルノグラフィティのライブ。ステージ下手側ナナメの後ろから2列目という、あまりに遠い席だったけど楽しかった。良かったよ!
でもPerfume武道館・・・。しばらく落ち込んでます。
護法少女ソワカちゃん 電奇梵唄会
8月9日の事になりますが、護法少女ソワカちゃん 電奇梵唄会(でんきぼんばいえ)
「本朝OVER THE RAINBOW縁起」という上映イベントに行ってきました。ソワカちゃんピンキー連れてw
実は発売15分でチケットが売り切れ、取れなくて泣く人が大量発生したというプラチナチケットだったのですよ。ということで数年ぶりにロフトプラスワンイベントに参加。とはいえ過去2回は関係者席にいたりしました。そのうち一回はステージ上でたいへんお下品な単語を発していた覚えがございます。ひどい思い出。長いから続きは畳んでおきます。
猫、鍵かける。
ヨドバシ行ったらたまたま売ってたので飼いました。違う、買いました。チーのキーチェーン2種類「猫、鍵かける。」ストラップバージョンの「猫、ぶら下がる。」もあったけど、クッションとあひるが可愛かったんでこっち。
ぬいぐるみも各種売ってましたが、ちっとも可愛くないです。Amazonの写真と違うので騙されちゃ駄目です。目がとにかく可愛くない。これは売れないだろと思った・・・。でも目つぶって寝てるぬいぐるみは可愛かった。
とにかく敗因は、目。目のふちどり(アイライン部分とでも書けば伝わる?)が黒糸で刺繍されているんだけど、それが太い。そしてジグザクしてるのでゲジゲジ眉毛っぽく見える。ものによっては目の位置がちょっとずれててますます可愛くなく・・・。もっと違う方法があるんじゃないかと思うんだけど! プラスチックで作るとか。
モーニングの懸賞で必死にチーのぬいぐるみに応募していたのに当たらず。いつかチーのぬいぐるみが発売されたら買おうと思ってたけど、あまりの可愛くなさにそんな気失せました。買ったらうちの猫と並べて、チーとアリス(チーの隣の家の猫)の図とか撮ろうと思ってたのに。うちの猫はアリスと同じ猫種。うちのは耳立ってるけど色と柄近いのでちょっと似てる。オスだけど。
買ってやったぜ。
EPSON カラリオ ミー E-300Lを買ってしまった。カラーレーザープリンタは持ってるですが、世間に溢れる楽しそうな印刷用紙やグッズ制作用素材なんかはほぼ全部インクジェット専用で、レーザープリンタでは使えなくて不便な思いを続けて参りましたのです。ちなみにこのカラーレーザーの前に持ってたのはモノクロレーザー。その前はアルプスのMDプリンタでした。
で、ついにインクジェットプリンタを買おうかと思ったのですが、A4サイズはレーザーで刷るからいらない。レーザーだと小さいサイズは刷りにくいから写真用の小さいプリンタでいいや。ということでいろいろ探しまくった挙げ句、カラリオmeのE-300Lに決定。他のメーカーはインクが3色だったり昇華型だったりでEPSONに決定。一応Mac対応してるし。
液晶とか画像補整とか正直いらないんだけど、付いてないのが売ってない。上位機種も余計な機能があるだけだからいらない。ということでE-300L。ほんとはヤフオクで中古とか狙ってたんですが、使ってるうちに目詰まりとかがひどくなるらしいので新品を。E-300とE-300Lの差がよくわからなかったけど、結局最新機種にしてみた。
そして注文かけたのがさっき。いつ届くかな。届いたら転写シール作るんだ・・・。正直な話、これを使いたいが為に買うようなもんです。
復活。
焼肉食ったら夏バテ治りました。ラーメンとかそうめんばっかり食わずに肉食わないとダメですね。
安バニラアイスに塩とオリーブオイルかけて食べるとイタリアンデザートになると聞いて試したら、あんまりオリーブオイルに意味がなくて、塩かけて食うだけでいいんじゃね? な感じに。そこでふと思い出した、イタリア土産で癖が強くて料理に使いづらいエクストラバージンオリーブオイルの存在。かけてみたらおや不思議、スーパーカップバニラがイタリアンな味に! ハナマサの閉店セールで買った安エクストラバージンオリーブオイルでは駄目でした。輸入食材店でちゃんとしたオリーブオイルでお試し下さい。
今夜はカレーでも作って食うか。カレールー使った手抜きカレーだけど。日記カテゴリに入れてるのに食べ物話しかしてないですね。
写真付けるのめんどくさいからなんにもなし。